会社案内
代表挨拶

高齢化社会への加速、介護保険改正等々外部環境が変化し続ける中グリーンケアは全職員一丸となって、「人の役に立ち、人に必要とされ、人に愛され、人を愛する企業(人)であり続けます」。
弊社の会社理念に少しでも近づけるように精一杯の力で進んでいきたいと思っています。
代表取締役 柴口 由喜子
企業理念
人の役に立ち、人に必要とされ、人に愛され、人を愛する企業であり続けます。
社是 尊敬 敬愛 愛情 謙虚
尊敬とはその人の人格をうやまうこと
敬愛とは尊敬し、親しみの心をもつこと
愛情とは深く愛し、いつくしむこと
謙虚とは自分自身におごらず、素直であること
全社方針
一、 利用者満足・従業者満足・社会貢献に努めます。
一、 心と知識と技術を持った人材を育成します。
一、 心と知識と技術を持った人材を育成します。
一、 利用者の意思と人権を尊重し、必要なサービスを
提供することにより自立した生活を支援します。
一、 選ばれる会社を目指します。
運営方針
1 要介護者等の心身の特性を踏まえてその有する能力に応じ自立した日常生活を営む事が出来るように配慮して、入浴、排泄時の介護やその他の生活全般にわたる援助を行う。
2 必要な時に必要な訪問介護の提供が出来るよう努めるものとし、その他の福祉サービスを提供する者との連携に努める。
会社概要
会社名 |
株式会社グリーンケア |
所在地 |
〒815-0041 福岡県福岡市南区野間2丁目7-22 |
電話番号 | 092-554-2177 |
FAX番号 | 092-554-2178 |
代表者 | 代表取締役 柴口 由喜子 |
設立年月日 | 1999年12月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 120名 |
業務内容 | ■訪問介護■ ■居宅介護支援■ ■通所介護■ ■住宅型有料ホーム■ ■保育園■ ■障がい者グループホーム■ ■自立援助ホーム■ |
沿革
1996年03月 |
高齢者関連事業の会社「グリーンケアネットワーク」を新設
訪問介護サービスを開始 |
1996年08月 |
高齢者訪問健康相談事業を開始する。 |
1999年12月 | 有限会社グリーンケアを設立 |
2000年03月 | 訪問介護事業所「グリーンケア・サービス」を開設。
(福岡県指定 No.4070900644) |
2000年06月 | 居宅介護支援事業所「グリーンケアケアプランセンター」を開設。
(福岡県指定No.4071100533) |
2004年08月 | 株式会社グリーンケアの組織変更。 |
2005年02月 | 訪問介護事業所「グリーンケア・サービス宗像」を開設。
(福岡県指定No.4073300594) |
2006年10月 | 通所介護事業所「グリーンケア・サービス」を開設。
(福岡県指定No.4071102356) |
2006年12月 | 通所介護事業所「グリーンケア・デイサービス宗像」を開設。
(福岡県指定No.4073300776) |
2009年02月 | 通所介護事業所「グリーンケア・デイサービス中尾」を開設。
(福岡県指定No.4071102836) |
2011年12月 | 通所介護事業所「グリーンケア・デイサービス中尾別邸」を開設。
(福岡県指定No.407103511) |
2016年03月 | 通所介護事業所「グリーンケア・デイサービス中尾」を
通所介護事業所「グリーンケア・デイサービス中尾別邸」に統合。 |
2016年04月 | 保育事業「グリーンケア子どもの家」を開設。 |
2018年11月 | 訪問介護事業所「グリーンケア・サービス宗像」が
「グリーンケア・サービス」に統合 |
2018年12月 | 訪問介護「グリーンケア・サービス有田」、
保育事業「グリーンケア子どもの家有田」を 開設 |
2019年4月 | 通所介護事業所「グリーンケア・デイサービス」と
「グリーンケア・デイサービス百代」が統合 |
2019年4月 | 「住宅型有料老人ホーム百代」を開設 |
2020年11月 | 居宅介護支援事業所「グリーンケアプランセンター有田」を開設 (福岡県指定No.4071404604) |
2021年3月 | 保育事業「グリーンケア子どもの家高宮」を開設。 |
2022年2月 | 通所介護事業所「共生型デイサービスまほろば」 開設 居宅介護支援事業所「グリーンケアプランセンター太宰府」 開設 |
2022年4月 | 障がい者グループホーム「グリーンリーフ梅林」開設 自立援助ホーム「グリーンケア自立援助ホーム糸島」開設 |